SSブログ

試作して、考えて [建築]

tab.jpg
お客さんからの依頼で設計中の試作品を造ってみました。
検討時間が長くなり、かれこれ依頼されて2年ほど経過してしまいましたが、
長い間我慢して待っていただき、大変申し訳無いと痛感しております。
何の試作品かはまだ秘密ですが、これはその一部です。
お客さんにも内緒なので、まだ公開できません。

それにしても模型を造るのに結構手間が掛かります。
実物を作るとなると・・・。

実物が完成したら公開したいと考えています。
今年中には完成予定です。

アースワーク一級建築士事務所

試し弾き [リノベーション]

kur.jpg蔵を改修して音楽ホールにする工事の途中、

お客さんにギターを弾いていただきました。

音響的には、丁度良い響きです。

今後、仕上げ等で刻々と

残響音が変わってくるので

まだ安心できません。

ギター以外の楽器がどう響くかも試してみたい。

音は目に見えないため、設計は非常に難しい。

今回は本格的な音響設計をしていないので、

最後は我々の耳で感じ取るしかありません。

後もう一頑張りの現場です。

earth work






模型の大切さ [建築]

reno3.jpg
【10月2日】
今まで造った模型の中で大型の部類に入るこの模型を隣県まで持参し、
設計打ち合わせに望みました。
車の後部座席幅で、ほほいっぱいな程度の大きさです。
模型での説明は2次元的な図面や、3D等のスケッチでの説明より分かりやすいため、
こんなに大きくなってしまったのですが、模型上の窓から覗き込んだお客さんから
「ここから風が通りそうですね・・・」 「ここカッコいい!」
といったより具体的な打合せが可能です。
こちらも あれこれ 検討するのに便利です。
今のところ、この作業だけは欠かせません。

earth work

Family完成 [竣工物件]

ya4.jpg

IMGP0995@.jpg
【9月30日】
築30年以上の大型住宅のリノベーション工事が終了し、引渡しを終えました。
この物件は耐震補強工事も実施しているため、ほとんど構造材も含め全て改修となりました。
今回の住宅は耐震改修の補助金を頂きましたが、不正申請者が多発しているため
来年から、かなり補助金申請のハードルが高くなるそうです。残念なことです。

設計期間11ヶ月、工事期間約6ヶ月 長いようで短かったこのプロジェクト。
お客さんとしばらく会えなくなると思うと、寂しい日でもありました。

工事をしてくださった職人さん 皆さんいい人 そして一生懸命でした。
こんなにしてくれた皆さんのおかげでこのような住宅に生まれ変わったことに感謝してます。
それが判ってか、お客さんの目に涙?を見たような気がしました。

壁が曲面の部分は、元々玄関ホールと廊下でした。
現在の住まいとして、かなりゆとりのある廊下で、それが無駄に思え、
対策として一部局面で絞込み、この壁の裏は収納庫に生まれ変わっています。
この収納庫の曲面壁の工事では大工さんの苦労話でお客さんと懐かしんだり・・・。

夕方は竣工写真撮影に立会い、この家を後にしました。
その後余韻に浸っている暇も無く、
別物件である音楽室の改修工事の遮音性能検査に出向き、
事務所に戻ってから、毎年恒例の
「信州の建築家とつくる家」シリーズの
原稿作成で夜が更けていきます。

earth work

初秋の八ヶ岳へ [日常の出来事]

yastu.jpg
初秋といってもかなり寒かった本日、所用で富士見高原に行って来ました。
以前この場所には、町の温泉施設とスポーツセンターの設計監理のため
2年ほど通ったことがありました。
そしてその時、近くでよく食事したレストランに久しぶりに出向き、
これもよく注文したステーキランチを注文。旨かった。
その付近の倉庫の扉が青色の地に絵が描かれて、こんな感じ。
ヨーロッパの下町で見かけるような絵。素朴でいい雰囲気が出ており、
派手な色だけれど安心できる絵です。きっと木製扉だからなのでしょう。
IMGP0945@.jpg
そしてレストラン近くの八ヶ岳美術館。設計は尊敬する村野藤吾氏。
昔来たときと少し違う感じです。屋根の色かな?どこか変です。
思い出せない自分が悔しい。

earth work

リノベーションは難しく楽しい 其の2 [リノベーション]

ri6.jpg
こちらもリノベーション真っ最中です。
蔵を改修して音楽ホールに生まれ代わる予定です。
この蔵の隣も高級ギターショップの店舗に改修中。
こけら落としが楽しみ。予定では10月中に完成です。

earth work

リノベーションは難しく楽しい [リノベーション]

ya1.jpg
ya2.jpgリノベーション工事も終盤です。大工さんが苦労して作った曲面壁を、今度は左官屋さんが丁寧に櫛で引いていきます。こちらで何も言わなかったのに、自ら塗装見本を作り、「こんな模様でいいですか」 と。
結構でございます。

2階への吹き抜けは、どうしても取れない既存の梁が、結果としてこんなアクセントになり良い雰囲気となりました。

リビングから階段室の眺めも、やはり柱が見えてくる部分がありますが、色彩統一であまり気にならないレベルです。階段の段板はこげ茶の色となる予定です。


ya3.jpg

earth work

パワースポット戸隠神社へ [日常の出来事]

togakushi.jpg
togakushi2.jpg【9月20日】
ひょんなことから知り合いになった方を今話題のパワースポット 戸隠奥社へご案内しました。
この連休にはるばる九州から来たのです。
途中TVの取材を受けたり、思わぬハプニングもありの楽しかった一日でした。

随神門から杉並木を携帯で撮る若者たち。
昔のひっそりしたこの参道は今は人の波でいっぱいに。JRのCMやパワースポットブームの影響なのでしょう。
でも、私は昔の落ち着いた参道が好きでした。

earth work

初秋の白川郷へ [バイク]

gifu.jpg
【9月18日】
気が置けない仲間3人でツーリングに行ってきました。
長野から飛騨高山、そして世界遺産でもある白川郷へ
数ヶ月前の飲み会で
「お前バイク乗るんだって・・・。俺も始めようかな・・・。えっ俺も行きたい!・・・。」
ということで、この日に至りました。
IMGP0868.jpg
飛騨高山の町は人力宅配便が良く合います。

earth work

完成直前、気持ちはブルーに [リノベーション]

r.jpg
今月引渡し予定の住宅も内装真っ只中です。
先日お客さんとの打ち合わせで 「私、最近心がブルーなんです」
事情をお聞きすると、楽しかった現場も
間もなく職人さんや皆さん現場から去ってしまうことが、寂しいらしいのです。

そして本日、今年の春に完成したお客さんの家に出向いたのですが、
やはり引渡しの時期に、同じような事を言われた記憶があります。

毎回この言葉を頂くとジーンと涙腺が緩くなってくるのです。
こちらもお客さんとあまり会えなくなる寂しさがこみ上げてきます。

私の中では、この難しい湾曲した壁、そして天井部に細い目地を入れる難しい設計に
職人技を見せてくれた大工さんも
「この曲面を造るのに半日掛かってしまいましたよ」 と言い残し
現場を去っていった寂しさがあります。

earth work

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。